https://snjpn.net/archives/67820
自民党総裁選・公開討論会
若者世代へ応援メッセージ
安倍晋三候補
「ネットがあるから様々な情報をマスコミだけではなく情報を取って自分の頭で考えてもらいたい。若者から我党が支持されているのに対しマスコミは現状を維持だけだと言ってますが、それは絶対違う。情報を取って自分で判断している」
▼ネット上のコメント
・昔は新聞、ラジオ、地上波テレビだけしか情報収集手段無かったですが、今はネット、BSテレビ、CSテレビ、その他諸々ありますからね。
・その通りです。
・凄え、さすが安倍さん。全く持ってその通りです。
・テレビや新聞の言う事を頭から信じていた時もありましたが、腑に落ちない事があってもそのままでした。ネットのお陰でやっと納得のいく所まで自分で調べて、多種多様な意見がある事に気がつく事が出来た。本当にネットがあってよかった。
・石破氏はなんて言ったんやろ
・よくぞ言ってくれました!メタタグ然り、意味不明の政権批判然り、今のマスゴミは、特に若い国民を舐めすぎ。
・マスコミは完全に若者を下に見て、バ◯にし過ぎている事を、若者は気づいているよ。だから余計に信用されないんだ。まぁバ◯な若者がいるのは確かだが……でも、バカさ加減は若者の特権。寧ろ20代後半過ぎてもバ◯な事やっている奴らの方が問題。
・できれば政府発信での公共放送をして欲しいですね。政府→マスコミ→国民 ではなく、政府→マスコミ&国民 という情報の並列化。あと何よりも放送法の改正と電波オークション化。
・あ〜あ、言っちゃった (^○^)
・むしろマスコミは変化を認めずこのままで良い。そのうち無くなる。
流石石破!他の議員が言えない事を言ってくれるぅ!みたいな
ガンバレ
政府発の一次情報をマスコミが加工して歪めて拡散する現状はいけない
政府の一次情報を国民が直接かつ容易に得られるようにすべきだね
同感
悪質な偏向報道をする放送局や新聞、雑誌はわかっているんだから
チェック班がいて即座にTwitterであげるとかやってほしい
世耕さんがロシアでのことを偏向報道されてTwitterで即反論して効果あったし
ネット苦手そうな大臣も誰かにちゃんとやらせてほしいな
どんだけバイアスかけるか・アクロバティック理論を展開するのか・MADムービーの出来の良し悪し等
なかなか楽しめる
佐藤総理だったっけ?
新聞記者は出て行け
テレビカメラの前で話すって言ったの
今はテレビも凋落して政治家は言いたい事があれば
自分でネットで発信すればいいからな
しかしテレビマスコミも安倍叩きで統制が取れてるよな
そろそろ方針転換しないと滅びも見えてるように思うんだが
マスコミ権力を監視するネット
今どき中学生だって知ってるよ
マスコミに対するアンチとして、ネットがある…訳では無いので
あんまり過信するのもどうかと思うが
ただまぁ、マスコミの一方通行の言論ではなくなった、ってのは事実だと思う
(同様に自民党のマニュフェストや、政策推進方法なども、ただ言う事聞くだけの一方通行ではなくなった