沖縄県の翁長雄志知事が8日に死去する前に、自身の後継の知事候補として、地元小売り・
建設大手「金秀グループ」会長の呉屋守将氏(69)と、自由党の玉城デニー幹事長(58)=
衆院沖縄3区=の2氏を指名していたことが18日、関係者の話で分かった。音声として残していた。
米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設に反対する政党や企業、団体でつくる
「調整会議」の幹部は17、18の両日、知事選への立候補を打診したが、両氏とも固辞した。
関係者によると、音声は膵がんで死去する数日前に病室で録音されていたとみられる。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018081801001681.html
現職国会議員の椅子を捨ててまで出る価値はない
それでも信者たちは翁長の遺言ということで担ぎ上げようと必死になるだろ
これから候補者選定は揉めに揉めるだろうなw
まぁ玉城は前の衆院選から時が経ってないのもあるし、自分では前回知事選の翁長の様に保守中道派を含めて幅広い支持を取れるのは無理だって分かってるんじゃないかな?
まぁ前回の知事選の翁長勝利は保守分裂にくわえ公明が自主投票決めたのも大いにあるけどね。
翁長の後継者と目されてた人間はみんな貧乏くじ避けてるみたいだし
てっきり弔い合戦ブーストでオール沖縄が勝つかと思ったけど
金秀グループがあるし与党と表立って対立はしたくないだろ
>>1
>関係者によると、音声は膵がんで死去する数日前に病室で録音されていた
なんだかねぇ、、、もうこういう何処で誰が決めたかわからないような
閉鎖的な政治は止めとけって。ちゃんと中央と強調して沖縄県政を仕切れる
人間を左翼側から出さにゃ、日本中から愛想尽かされるぞ。
那覇市長も城間も、さっきのTBS見た限りでは、ちょっと距離を置き始めた感じするな。
ほとんど他人事みたいな物言いだったし。。。
なんか故翁長氏が可哀相になってきたわ。
那覇市長も知事選断ってるしな
翁長の後を継ぐなんて貧乏くじをひくようなもん
翁長以上にアメリカや政府と対立しなきゃならんし
ちょっとでもひくと支持者から叩かれる
辺野古阻止出来なかったら全責任押し付けられると思うわ