自民党の石破茂元幹事長(発言録)
(安倍晋三首相が掲げる2項を維持した上での憲法9条への自衛隊明記案を念頭に)何も変わらないという憲法改正をしてどうするのか。
違憲という学者がいる、それがどうした。
違憲ならなんで自衛隊法、防衛省設置法があるのか。
国民は違憲なんて誰も思っていない。
9条改正は国民の理解なくして決してできるものではない。
改正論者の私であればこそ、そのように思う。
(立候補表明した党総裁選について)この戦いは日本のため、次の時代のために絶対にやらねばならない、絶対勝ち抜かねばならない戦いだ。
劣勢です。
国会議員の7割は安倍さん支持と言っている。
本当に今の政策、今の党のあり方でいいんですか。野党の時、自民党は地方のおかげで成り立っている政党だと思った。
自民党は国会議員のための党ではない。
党員のための党だ。
(鳥取県米子市での講演で)
(続きはソース先で)
2018年8月11日18時19分:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL8C5SKBL8CUTFK00G.html
小刻みなアップデートが絶対にいるんだって何度言っても高齢者にはわからない
だからこの国はえらい目にあってる
超えられないハードルを言うことで結局のところは何も変わらない
それを狙っているのだろう
そもそも具体的な方法は決まってないだろ
その時に改憲勢力が2/3あればね
今は安倍の案でいい
憲法は改正できるという実績を作るのが大事
石破って隠れ護憲派だよな
石破の2項削除案は創価が大反対するから
絶対に実現しないぜ
それを知っていて石破は2項削除を唱えとる
石破は完全に隠れ護憲派です
それこそ表面だけ変えて中身を変えようとしない安倍こそゴリゴリの護憲派でしょ
結局、現状維持なら護憲と一緒
>>358
お前や石破のようなことを言ってると
永遠に9条改憲できないぜ
今は衆参2/3獲得している絶好のチャンスなのに
お前のようなやつがいると、そうこうしているうちに2/3を失って
改憲が夢として消えるぜ
自民結党60年もかかってやっと衆参2/3を取ったのにもう二度と2/3なんか取れんぜ
それこそカタチだけ「改憲しました」という
実績だけを作った所で何の意味があるのか
そもそも衆参2/3を獲得してから随分経つが、
結局何の議論も深めてこなかったのが安倍でしょ
意味はある。
まずは国民に改憲を体験してもらい、国民から改憲アレルギーを取り除くんだ。
で、その後の10年で実質的な改憲の論議をしてもらい、10年後に実のある改憲ができればよい。
最初からあれもこれもと理想論を言っても、改憲できるはずがないだろう!?